PLEN Cube デベロッパー版
PLEN Cube を外部のWeb サービスと連携させたり、PLEN Cube の機能をカスタマイズするための
PLEN Cube ソフトウェア・デベロップメント・キット(SDK)を組み込んだ製品です。
動きや会話のカスタマイズのほか、専⽤用機能を持った独自のPLEN Cube を作ることができます。
カスタマイズ内容に応じて3種のSDKモデルをご用意しています。
PLEN Cube を外部のWeb サービスと連携させたり、PLEN Cube の機能をカスタマイズするための
PLEN Cube ソフトウェア・デベロップメント・キット(SDK)を組み込んだ製品です。
動きや会話のカスタマイズのほか、専⽤用機能を持った独自のPLEN Cube を作ることができます。
カスタマイズ内容に応じて3種のSDKモデルをご用意しています。
PLEN Cube上に予め開発された基本機能に対して、順次実行・並列実行をビジュアルエディタで指定することで オリジナル・シナリオを作成するためのSDKです。併せて動作を細かく調整可能なモーションツールが付属します。 非エンジニアの方であっても直感的にお使いいただくことが可能です。
・音声認識 ・音声合成 ・動作 ・ディスプレイの制御 ・IRの制御 ・カメラの制御
・人感センサの制御 ・加速度センサの制御 ・ネットワーク通信 など
※このモデルは、アプリ配布非対応です。アプリの配布をご希望の場合は、User Application SDK・Full Customize SDKをご購入ください。
商用・学術用問わずロボットに広く用いられるミドルウェア「ROS」をベースに、汎用プログラミング言語(PythonやC++など)を用いて PLEN Cube上にアプリを開発するためのSDKです。ソフトウェアエンジニアの方や、Senario SDKより柔軟にカスタマイズを行いたい開発者向けです。
プログラミング言語 (Python,C/C++,その他) で開発が可能
SSHアクセス
カスタム音声コマンドと会話
User Application SDKの内容に加えて、音声認識処理部などPLEN Robotics株式会社公式アプリケーションの実装や、 周辺機器の制御をダイレクトに行うためのプロトコルAPIを含む、PLEN Cube上のあらゆる機能をカスタマイズするためのSDKです。
User Application SDKの機能
+
公式アプリの改変
SDKを用いて開発したアプリは、公式パッケージリポジトリにパッケージ登録する形でのみ配布可能。
その登録維持管理料 (商用ライセンス) は月額 350円 /台 から
パッケージ登録
+
ライセンス料:月額 350円 /台 〜
※商用ライセンスの発行には審査があります
Scenario SDK | User Application SDK | Full Customize SDK | |
---|---|---|---|
価格 | 148,500円(税抜) | 598,500円(税抜) | 2,098,500円(税抜) |
開発ベース | ブロック | ROS | ROS |
アプリ配布 アプリ配布に伴う商用利用 (ライセンス規約) |
× | ◯ | ◯ |
自作モーション | ◯ | ◯ | ◯ |
SSHアクセス | × | ◯ | ◯ |
ページTOPへ